人気ブログランキング | 話題のタグを見る

眠眠の仏様

早いものです。明日は眠眠の初七日です。
25日に看取って、翌日火葬しました。
どんままさんに、出張して家の前で火葬してもらえる会社を教えてもらいました。
それが、とっても良かったんです!
眠眠の火葬を執り行ってくれた担当さんは、本当に動物が大好きな方でした。
私にはよーくわかりました。

「眠眠ちゃんは骨格のしっかりした、ずいぶん大きな猫ちゃんだったんですね」
やせ細った遺体を見た時より、骨になった姿を見た時に、担当さんが言いました。
「猫の大きさですと、たいていの場合、頭蓋骨も焼くと崩れてしまうんですが、眠眠ちゃんはしっかり形が残っていますね」

眠眠は、骨になっても愛らしかったです。
私は人差し指と中指を伸ばして、眠眠が撫でられるのを好んだ眉間の上あたりの骨を、そっと撫でました。
余熱を帯びた骨は、眠眠が生きていた時のように温かでした。

これとこれが対になって、肩甲骨の部分になります、とか、これが前足の肘から先の骨になります、とか、ああ非常に珍しい、こちらをご覧ください、爪の付け根の骨がちゃんとその形のまま残っているのがわかりますか? とか──ほとんどすべての骨に対して、とても丁寧に解説してくれました。父の火葬の時よりもずっと丁寧でした。
「下顎の骨にも、ちゃんと歯が残っていますね。とても骨が丈夫な子だったんですね」
よく見覚えのある歯。眠眠が大あくびをするたびに、何度も見てきた歯です。かわいい歯並び。

骨を拾う段になって、担当さんが「施主様は、ご主人でよろしいですか?」とダンナを振り返りました。
ふだん父親に対しては控え目なムスメが、「いえ」と妙にきっぱり言いました。「施主は、母が」

その日はダンナも休みで家にいたので、火葬に立ち会ってくれました。私が頼みましたので。でも、火葬の最中、外で火葬車を見守ってくれている担当さんに冷たい珈琲を入れて持って行こうとしたら、なんと、止められました。
「そういうことはしなくていい」と反対するのです。ケチなんでしょうか。理解に苦しみます。
外は初夏の陽気でした。火葬には約90分もかかるのです。私は冷たいダンナを無視して、氷の浮かんだ冷たい珈琲を持って家の外に出ました。
担当さんはえらく恐縮して、それでもたいへん嬉しそうに「いただきます」と両手で押し抱くように受け取ってくれました。
午後3時過ぎの外気は、思ったよりもずっと暑いのでした。私は近所のドラッグストアに足を運んで、アイスクリームと緑茶も仕入れてくると、追加で担当さんに手渡しました。
「暑い中、お疲れさまです」
「これはこれはどうもすみません、ありがとうございます」
大切な大切な眠眠を焼いてもらっているのです。何かせずにはいられませんでした。

「──では、ご主人とお嬢様に交互にお骨を拾っていただき、奥さまにお渡しください。奥さまは、順に骨壷に入れてください」
人間の場合は二人同時にひとつの骨を拾いますが、猫の骨は細くて小さいものです。二人で同時に箸で掴むのが難しいため、このような拾い方になるそうです。
人と同じように、足の部分から始まり、しっぽの骨を経て骨盤、あばら骨、肩甲骨、前足、首の骨、そして頭蓋骨へ。

「こちらが、いわゆる喉仏の骨、と言われている部分です」
「わーぁ」
喉仏というものが、猫にもあるということを知りました。いや、すべての哺乳類にはあるらしいのですが、それがちゃんと人と同じように仏様の形をしているということを初めて知ったのです。
もっとも、あとで自分でも調べてみたのですが、部位としての喉仏は軟骨で形成されているので、火葬に耐えきれず灰になるそうです。だから実際は、頸椎の一部の骨? つまり喉とは無関係らしいですね。
眠眠のそれは、どこから見ても仏様のシルエットとしか思えないくらい、見事な仏様っぷりでした。
感動して、思わず合掌。
眠眠の仏様_b0080718_22475349.jpg


頭蓋骨は、箸ではなく、両手で取り上げて、慎重に骨壷に納めました。

「ふつう喉仏様は最後に頭蓋骨の上にお載せするのですが、眠眠ちゃんの場合、頭蓋骨の形がしっかり残っているため、この上に載せると蓋が閉まらなくなってしまいます。ですから、喉仏様は頭のすぐ横に入れてあげてください」
骨壷が、通常の猫用のサイズよりもワンランク大きいものになったにも関わらず、眠眠の骨はやはり規格外だったようです。

玄関で、骨壷に納まった眠眠を抱っこしながら担当さんと向き合いました。支払いを済ませた後で、担当さんがしみじみ話し始めました。
「眠眠ちゃんは、10歳という若さで亡くなりはしましたけれど、こちらのようなご家庭で、みんなに愛されて、本当に幸せだったと思います。実は──」
担当さんが言うには、ペットのための葬儀社ではあるものの、実にいろんなお客さまがいらっしゃるとのこと。
「先日、うちの会社に依頼がございまして、若いもんがその電話をお受けしたのですが──」
動物病院に行って、安楽死させた犬を引き取って処分してくれという内容だったそうです。電話を受けた若い従業員は、思わず「当社はペットのお葬式を執り行うところで、処分するところではありません」と答えたそうです。私は心の中で拍手しました。
ところが、客は激怒。カンカンに怒って上の者を出せということになり、ベテランの担当さんが電話を代わることになったそうです。
その客の言い分というのは、次のような内容でした。
──うちにはうちの事情ってもんがある。それを知りもしないで、何だ、あの若い奴の態度は! 犬は親父が生前飼っていたものだ。だが、親父とおふくろは何年も前に離婚していて、自分は母親に育てられた。親父とはもう何十年も会っていない。その親父が死んで、肉親だというだけで親類から呼び出され、遺品の処分を押しつけられた。遺品の中に、たまたま犬も入っていたのだ、と。
「遺品の処分を押しつけられたという言い方をされていましたけれど、おそらく親類の方々は、形見分けのつもりだったのではないかと思うんですよね」と担当さんは感想を挟みました。
──別れた親父が飼っていた犬なんて、家に持ち帰れるはずがないだろう! 母親に話すことすらできないっていうのに! そもそも動物病院で安楽死を引き受けたのだから、葬儀屋ならその遺体を引き取って当然だろう!
「電話でもあの剣幕でしたから、おそらく動物病院の方でも仕方なく、引き受けざるを得なかったのではないでしょうか」と担当さんは再び感想を挟みました。「里親を探す手間がなかったとしても、いきなり安楽死というのではなく、せめて保健所に連れて行ってくれていたらと思いました。そうすれば、少なくとも一週間は命の猶予があって、もしかしたら里親が見つかったかもしれないですし。でも、その方はお金を払ってでも、一刻も早くお父様の生き形見と縁を切りたかったのかもしれませんね」
「え? じゃあその犬は、病気とかではなかったわけですか?」
「ええ。私も最初はそう思いました。だから安楽死させるしかなかったのかと。でも実際は、健康な、まだせいぜい3歳か4歳くらいの若い犬だったそうです。動物病院の話では」
私は絶句しました。その依頼主は、父親のことを恨みながら育ったのでしょう。でも、犬に罪はありません。犬は物ではなく、命あるいきものです!
動物病院に安楽死を依頼して、葬儀屋に「処分」を依頼する。わざわざ金を出してでも、一刻も早く父親との繋がりを断ちたがる息子。犬に対する扱いは、まるで父親への復讐のようです。惨い話です。
「ですから、眠眠ちゃんのように、大切に育てられて、悲しんでくれるご家族に見送ってもらえて、本当に幸せだったと思います──」

眠眠、天国に行ったら、そのワンちゃんの友だちになってあげてね。

眠眠の死後、私は軽度の燃え尽き症候群です。会社では、PCのパスワードの一部に眠眠のなまえを入れていたので、毎朝入力するたびに、胸がキュッとなります。
ポカンと空いた胸の空洞に、火葬で見た、あの小さくて素晴らしい喉仏様を鎮座させることを想像したりします。
火葬の前に、葬儀社さんのHPで、遺骨の一部をカプセルに詰めて、いつも持ち歩けるものを見つけましたが、ムスメに止められました。
「骨の一部が欠けるのは、眠眠にとってよくないと思う」
確かにそうだなと思い改めました。

眠眠が使っていた爪とぎに、眠眠の爪が残っていやしまいかと探したけれど、残っていませんでした。
いつだったか、抜け落ちた長い髭を拾って、金運が上がるからとお財布に入れていた時期もあったけど、結局あれは何処にやったものかしら──
眠眠の仏様_b0080718_22463164.jpg
──眠眠。やっぱり私、だいぶ淋しいよ。



Commented by キャサリン at 2015-05-01 14:38 x
みちゃままさま

さすが、眠眠さま。
お骨になっても、りっぱだったんですね。
葬儀社の担当さんも、いい方でよかった~。
お嬢様のきっぱり!も素敵だ。

今日、私は、友人の最愛のワンとお別れをしてきました。
みちゃままさまと同じように、愛情たっぷりの介護を続けた友人夫婦。
穏やかな表情で、眠っているかのようなワン。15年ありがとう。

こんなにも愛されている、猫や犬がいるのに。。。
人間って愚かな生き物ですね。
眠眠さま、どうかそのワンちゃんをよろしくお願いしますね。
あっ、友人のワンもよろしく!
Commented by vitaminminc at 2015-05-01 19:23
❤キャサリンさま❤
コメントありがとうございます!
ご友人のワンちゃんも、キャサリンさまにお別れしてもらって、きっと大喜びでシッポがフル回転したに違いありません。
シッポをタケコプター代わりに、無事天国に辿り着いたら、もう眠眠とマブダチまつがいなす。
だって、同期入国者でやんすから♪
我々にたくさんの癒しを与えてくれた、愛すべきワンにゃんたちよ、永遠なれ。
Commented at 2015-05-02 21:31 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by vitaminminc at 2015-05-10 17:09
❤鍵コメさま❤
温かいお言葉、嬉しゅうございます。
今でも眠眠がいるようで、開閉時には眠眠が外に飛び出ないように玄関ドアを細く開けてみたり、ベッドに寝転がる時には、布団にもぐっていた眠眠を誤ってつぶさないよう細心の注意を払ったり・・・眠眠のためにいろんな癖がついてたことに、改めて気付かされました。
家猫ちゃんが無地に戻ってきて良かったですね! 私もほっと一安心しました♡
名前
URL
削除用パスワード
by vitaminminc | 2015-04-30 23:48 | 生きもの | Comments(4)