人気ブログランキング | 話題のタグを見る

くーべん

私は神経質ではない。周りの誰もが頷くだろう。
が、猫の病気に関しては必要以上に心配症。

日曜の晩。猫トイレにくーちゃんの排泄物とおぼしき便を見た私は、にわかに心配になった。
通常よくある色の便の中に、薄茶色の平たい8mm×13mmくらいの欠片が、いくつも混ざっていたからだ。
しかもよく見ると、その長方形の平たい欠片には細かい節的なものがあるような気がした。

咄嗟に3年前の「マンソン裂頭条虫」の記憶が蘇った。
くーちゃんの吐しゃ物に、平たいゴムの如き長い紐のようなものが何本もあったことを。
それは乾いて床にへばりつき、引っぺがす時の感触もゴムそのものだったことを。
くーちゃんは強力な駆除薬を注射2回接種してもらった結果、下痢も嘔吐も治ってすっかり元気になった。
ただ、しつこい虫なので、1回で駆除しきれない場合もあると聞いた。
再度下痢や嘔吐が見られたらすぐに連れて来るよう言われたが、その必要ななかった。
くーちゃんは毛玉を吐くことはあっても下痢することはただの一度もなく今に至っている。
ただ、お尻を気にして舐めようとする姿は時々見かけることがあったので、胸がざわついた。
ネットでさんざん条虫排出時の画像を調べた。
くーちゃんと同じような便の画像は見つからなかった。
食欲はある。下痢もしていない。それでも万が一マンソンだったら─。
月曜は祝日、火曜は定休日とあって動物病院に連れて行けず、とうとう今日になってしまった。
しかも捕獲のチャンスを逃すというミスをやらかした。
猫は犬に比べて記憶力が悪いと言われているが、どっこい、自分が嫌な思いをした時の記憶力はハンパないらしい。
それは危険回避の本能によるものだそうだ。
ふたりの猫がいる部屋のドアを閉めた状態で、私は屋根裏収納からキャリーバッグを出した。
天井の扉を開ける音やハシゴを下ろす音などを聴いて本能が働いたらしい。
部屋のドアを開けるとすでにふたりの姿はなかった。
わずか2分前までベッドでくつろいでいたくせに、スリム型3段ケージの中に逃げ込んでいた。
ケージの扉を閉め忘れるなんて痛恨の極み。こうなると捕まえることは絶対不可能。
くーちゃんを連れていくことを諦めて、便だけをバッグに入れて病院へ行った。
受付で名前を記入した。「飼い主様」の欄に自分の苗字を、「ペットのおなまえ」の欄に「くー」と書き、本人(猫)来てないんだよねーと思い、名前の後ろに「便」を書き足した。

しばらくして診察室に呼ばれた。
先生がビニール袋越しに便を見て、「虫が出たの? ふつうの便だけどねぇ」と言う。
すでに排出されてから3日近く経っている。
私は鮮度の悪さにより識別しにくくなっているのではないかと思い、事細かに排泄時の便の状態を説明した。
「通常よくある便の色とは明らかに違う、薄茶色の平たいヒモ─12mmから15mmくらいの平たいものがですね、まるでちぎれてまんべんなく便に混ざって出てきた感じです」
「薄茶色?」
先生がそう復唱した時、看護師さんが「ふっ」と笑ったような気がした。
「あ、これのこと?」
先生がビニール越しに便を揉みながら言う。
看護師さんが口には出さずに仕草で「ささ、一歩前へ」と私を促し、私は先生の手元に近づいた。
「あ、はい、それです」
「と、これとか、これもだよね」
「はい、それもです」
先生は顔を上げてハキハキと言った。
「ふつうの便です」
「あの、色が違うのは─」
そう言いながら、私は猫に与えている腎臓ケアのフードを思い浮かべた。飽きないようにいくつかの種類をローテーションさせている。中には、いろんな味が楽しめるフードもあって、数種類の微妙に色の違う粒が混ざっているものもある。
(え? そのせい?)
先生は私の顔を正視した。なぜか涙ぐんでいる。かみ殺した笑いが液状化したのだろうか。
そして、涙ぐんだまま目じりを下げて説明してくれた。
マンソンは、お尻から直接長いまま出て来る、あるいは吐いた中に長いままいるわけで、便と一緒に出てくる場合は、大きくなったやつではなくて、もっと小さい時期のもの。それが排出と同時に更に縮まるから、見た目は米粒状なのだと。
「千切れることはあり得ません。お尻から出て来る奴なんか、もう1mとかびっくりするくらい長くて、切れやしないんですよ。ハサミで切るくらいです」
先生からまったく問題なしのお墨付きをもらい、一安心して帰宅した。
部屋の外に出しっぱなしにしてあったキャリーバッグを、再び天井の扉を開けてハシゴを下ろして屋根裏に収納した。
「ただいま」
と言って猫たちの待つ(別に待ってねーか)部屋のドアを開けた。
ふたりは平然とベッドに横たわっていた。
部屋の外で、連れて行こうとしていた時と同じ音を耳にしながら、今度はなんら警戒することもなく。
危険回避能力がスゴイ=危険じゃないことを察知する能力もスゴイ。出す音としまう音の違いを聞き分けるなんて。
くーべん_b0080718_17021163.jpg
くー便。健康な便で良かった良かった。


くーべん_b0080718_17025218.jpg
うずぴ、あなたでしょ。
ケージに逃げ込むべし!とくーちゃんに教えたの。


名前
URL
削除用パスワード
by vitaminminc | 2019-02-13 18:19 | 生きもの | Comments(0)